いつ終わるの?こんな更年期障害でお困りではありませんか?
- 朝起きられない、やる気が出ない、とにかくだるい
- 妙にドキドキしたり、イライラしたりする
- 一人だけ暑がり、顔に大量の汗が出て恥ずかしい
- 急に体重が増えてきた。水を飲んでも太る気がする
- 体調に敏感になった。少しの不調でも不安になることがある
- 肩や首のコリ、頭痛、腰痛などあちこちが痛い
薬や漢方、サプリ、ヨガなども試したけど効いているか分からないあなた。
当院は姿勢と自律神経にアプローチする美容鍼灸と美容整体で対応します。
更年期の悩みだけでなく、ついでに美容の悩みも同時に解消!
若く綺麗だったあの頃に戻るのではなく、キレイで元気に過ごせる未来に進みましょう!
当院で更年期症状を解消された方の喜びの声

仕事を辞めるほど辛かった…。
でも念願の仕事復帰できた!
40代介護職 東村山市在住
こちらでお世話になる前は、本当に色々な症状があって辛くて辛くて。めまい頭痛、動悸、手足の冷え感、だるさ、手の痺れなど。施術を受けるにつれて、症状が軽くなり、旅行に行ったり、少しお酒が飲めるようになったり、お友達に若くなったと言われたり!
約2ヶ月で念願の復職ができました!
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

とにかくだるかったのが嘘みたい
今は朝からスーパーはしごできます!
30代主婦 東村山市在住
午前中はひたすら動けず、ずっと寝てました。その上昼寝もしていてもずっと眠さとだるさがありました。動き始めるのは夕方。立ち眩みなどもあり、うつではないかと心配していましたが、今では、午前中から動けるだけでなく、昼寝ももったいないと思えるようになりました!
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません
薬や漢方、サプリよりも当院の施術で良くなる理由
実に様々な症状を表す更年期障害。中には、何年も悩まれる方もいらっしゃいます。
そういった方たちが、当院で更年期障害のお悩みを解消できるのには、他にはない理由があるのです。その理由についてご説明いたします。
理由その1
更年期障害の克服に欠かせない自律神経を整える
更年期障害は、ホルモンバランスと自律神経の乱れ、ストレスや環境が原因になっていることが多いと言われています。
この原因と考えられていることを一つずつ分けて考え、それぞれに対処してあげることで、解消までの時間を短くしていくのです。
当院では、自律神経が身体に悪い影響を与えている部位や、緊張が抜けていない部位を選定し、施術していくことで、身体から自律神経が整いやすい状況を作ります。
悪影響がある部位、緊張が抜けていない部位の施術を行うと、自然と良い姿勢になっていきます。無理をしなくても身体の負担が少ない姿勢がとれるようになります。
また、自律神経の乱れが身体に影響を与えてしまっているままでは、回復に必要なリラックスができないため、よりリラックスしやすい身体の環境を整えます。
あまり多くは語られない自律神経ですが、楽しく健康に生活するためには、自律神経を整えることは、更年期障害のお悩み解消を含め、最重要課題なのです。
理由その2
徹底したリラックスの再教育
毎日不調に悩まされていると、落ち込んでいる、不安がある状態が普通になってしまっています。
この状態では、深い呼吸ができず、身体にとって大切な「本当の意味のリラックス」ができていないのです。
「本当の意味のリラックス」とは、自律神経を整えるための脳波、α波やθ波などが出ている状態のリラックスの事です。
身体を整える脳波が出ているリラックス状態は、自律神経を整えることはもちろん、血流促進、代謝アップ、集中力増加、免疫力アップ、多幸感など、あなたの身体に良い事しかないのです。
当院では、早い方で初回、どんなに遅い方でも5回くらいまでには、このリラックス状態にすることができます。このリラックスを繰り返すことで、脳と身体がリラックスを思い出し、施術でなく、普段の生活の中でも、このリラックス状態に勝手に入れるようにしていくのです。
身体が緩み、リラックスができるような状態で、美容施術を行います。
この時には、首や肩が柔らかくなっているため、美容施術の効果も出やすく、長持ちしやすいのです。
寝ているような、起きているような、浮いているような、でも声は聞こえているような。
なんとも不思議な感じがして気持ちがいいと評判です。
気持ちが良くて、悩みが解消するのですから、こんなにいいことはありませんね。
理由その3
極めつけは、更年期障害にぴったり美容鍼灸
女性は特に、美容に関するお悩みも大きなストレスとなります。
この美容に関するお悩みも同時に解消できるのが、美容鍼灸です。
常に外気にさらされているお顔のケアを鍼によって行っていきます。
お顔に鍼をしていくことで、毛細血管が開きやすくなり、血流が良くなるので、お肌のトラブルや、たるみに対してリフトアップ効果や美肌効果が期待できます。
東洋医学では、五臓六腑を対象にした施術も顔で行うことができるため、美容鍼はまさに最適なのです。
更年期障害は、気の巡りが悪い「オ血」、血が少ない「血虚」、気が少ない「気虚」、気が逆流する「気逆」などの状態になっているので、それを表れてる症状や、顔色などで判断し、美容鍼で施術していきます。
薬や漢方、サプリでは解消できなかった更年期障害は、以上の理由で解消できるのです。
また、更年期障害の他、施術で得られるメリットが3つあります。
- 自然と痩せやすくなる、太りずらくなる
- アレルギー症状の軽減
- コミュニケーションが円滑になる
更年期のお悩みを解消するのであれば、なるべく早い方が良いです。
あまりこじれてしまうと、自律神経が整いずらくなり、お悩みの解消にも時間がかかってしまいます。
もちろん美容のお悩みも同じこと。
深いシワと浅いシワでは、全く違いますよね?
やるなら今です!
どれぐらい通えば更年期障害は良くなりますか?
出ている症状、年齢、環境、生活スタイル、既往歴などによって異なります。
また、更年期などの自律神経症状は、症状が主観であるため、必ず解消できると断言もしかねますが、経験上、参考程度にお伝えいたします。
更年期障害の症状が落ち着くまでの通院回数の目安
- ・軽症・・・3回~6回
- ・中症・・・7回~11回
- ・重症・・・12回~
いくつか症例をご紹介します。
症例1 回数16回 期間約90日間 事務 女性48歳
2年前に妙にだるい、ひどい肩こりと頭痛が気になりだした。
そのうちに、一人だけ暑がりになったと感じた。
身体:肩こり、頭痛、めまい、顔のほてり、多汗、腰部のひきつり、休日前のだるさ
美容:脂性、たるみ、額横シワ、ほうれい線
施術経過:
1回目~3回目
うっすら頭が痛くても、薬を飲まなくても良くなった。セルフケアが楽しい。
4回目~8回目
肩に手をやることが少なくなったと感じた。食事中の汗が少ない気がする
休みの日にスポーツジムに通い始めた。
9回目~16回目
身体を動かして良く汗をかくようになったからか、仕事中や食事中に汗をかかなくなった。
脂性も気にならない。10回目あたりでは身体の痛みはほぼない。
痩せたせいか、額のシワが増えた気がする。
無謀にもトライアスロンに挑戦しようと目論見中。
※頻度は週に2回。2ヶ月目からは週に1回。現在は月に1回ストレス解消と、メンテナンスで来院。
症例2 回数12回 期間約90日 クリーニング店勤務 女性44歳
5年前より、落ち込みが激しい。心療内科にも通っている。投薬中。
身体:だるさ、脱力感、不安傾向、肩こり、不眠、背中の痛み、食欲がない
美容:痩せたい。他は特になし
施術経過:
1回目~4回目
だるさはあまり変化ないが、家族に良くしゃべると言われた。施術が気持ちいいので早く受けたいと思っている。
5回目~8回目
身体の硬さがきになり、毎日ストレッチをしている。手足の力が抜けたようになることがなくなった。初めてカレーがおいしいと思った。
9回目~12回目
あお腹が空く感じが分かるようになった。食べるのが億劫でなくなった。体重は変わらないが、お尻が小さくなった気がする。睡眠導入剤は飲まなくても良くなった。来春に結婚するのでダイエットを頑張る。
※週1回施術。現在は月に2回来院し、美容とダイエットに奮闘中。
症例3 回数31回 期間約100日 主婦53歳
7年前より生理前のイライラが日常になった。ほぼ毎日頭痛のため、鎮痛剤を飲んでいる。
身体:頭痛、嘔吐、耳鳴り、肩こり、腰痛、あごが痛い、よく腱鞘炎になる
美容:たるみ、眉間の縦シワ、しみなど全部気になる
施術経過:
1回目~8回目
セルフケアで肩が痛くなった。頭痛は毎日から週に3回くらいに減った。
化粧乗りは良い感じ。亭主には相変わらずイライラする。
9回目~19回目
馴染みのお店の人に変わったと言われて嬉しかった。頭痛から嘔吐していたのが嘘のようだと感じた。本当は眠りが浅かったと感じた。歯ぎしりが減ったらしくあごの痛みがない。
20回目~31回目
亭主以外にはほぼイライラしなくなった。
デパートの化粧品売り場が楽しい。
たまにうっすらと頭痛することがあるが、鎮痛時を飲むことはない。
何十年ぶりかに亭主と二人で外食した。
※週2回施術。現在は2ヶ月に1度ほどストレス解消目的で来院。
更年期障害を放置すると怖い本当の理由
更年期障害による症状で、一番気をつけたいのが、身体の症状です。
特に当院では、症状によって緊張が抜けきらない筋肉が、今後悪影響を及ぼすと考えています。
症状によって、多くの方は「前傾姿勢」になっており、この時に緊張している筋肉をそのままにしておくと、血流を阻害してしまうばかりでなく、高齢になったときに不具合が出やすくなってしまうのです。
例えば、押されても何も感じないくらいの肩こりを放置すると、肩が上がりずらくなるのもありますが、首が回らなくなります。首が回らないということは、頭への血流が悪いということになります。
美容にももちろん悪影響がありますが、怖いのは、脳の血流が悪いことによる認知症などです。坂戸先生という生理学者は、パーキンソンなどの脳疾患も脳の血流が大いに関係していると発言しています。
身体以外の症状も含め、十分筋肉からのアプローチが可能です。
今のお悩み解消もそうですが、明るく楽しい未来は柔らかい筋肉があってこそです。
更年期障害の施術を受ける前によくある質問
病院で治療を受けていますが、大丈夫でしょうか?
重大な病気がある場合には、主治医の先生と相談してください。
駐車場はありますか?
当院のすぐ前にございます。
どういう服装で行けばいいですか?
なるべくズボンでのご来院をお願いしております。着替えをご用意していますので、お申し付けください。
友達と行きたいのですが
もちろん大丈夫です。待合スペースでお待ちいただいていても、施術を見学されても大丈夫です。
お化粧はしていかない方が良いのですか?
ノーメイクか、軽いお化粧でご来院いただくことをお勧めしています。小顔整体の際に、素手で施術を行うため、お化粧が崩れてしまう場合があります。お化粧落としもご用意しております。
整体施術料金について
初回 8,800円(税込)
内訳
初回カウンセリング料 2,000円(税込)+施術料 6,800円(税込)
時間
カウンセリング、検査、施術75分となります。
2回目以降 6,800円(税込)
内訳
2回目以降は施術料6,000円(美容鍼+小顔整体+健康整体)のみ
時間
セルフケアの確認等をヒアリングし、施術します。時間は55分となります。
※お支払いは現金とカード支払い(準備中)に対応しています。
初回カウンセリング料をいただく理由
当院では初回カウンセリング料2,000円をいただいております。カウンセリングは施術成果に直結する非常に大事なことですので、時間を掛けて行っているからです。
カウンセリングをしっかり行うことで以下のメリットがあります。
- ・あなたの体の状態を細部までしっかり把握できる
- ・痛みや不調の本当の原因究明に役立つ
- ・あなたの悩みや希望(ゴール)がわかるので施術の質が上がる
- ・重大な症状を見過ごして施術してしまうなどの施術事故を防ぐことができる
- ・あなたに納得したうえで施術を受けてもらうことができる
服装について
動きやすい服装が望ましいです。できれば伸縮性のある上下でご来院いただくことをお勧めしています。着替えもご用意しております。下記のような服装では施術することができません。
- ・スカートや丈の短いショートパンツ
- ・動きに制限が掛かるようなタイトなパンツ
- ・補正下着など体を圧迫するものを身に着けた状態
お着替えもご用意できます。ご用意できるサイズは以下です。
- ・女性S・M・L・LLサイズ
- ・男性S・M・Lサイズ
予約の取り方
ご予約は、「お電話(09034320877)」、「メール」、「@LINE」でお取りいただけます。
お電話でご予約の場合
ご予約時にお体の状態などをお聞きすることがありますので、必ずご本人がお電話ください。予め希望日時を2~3個決めてもらってからお電話いただくと予約がスムーズです。
お電話の場合09034320877へお電話ください。
あ「はいクローバー治療院です」と電話にでます「ホームページを見て、予約の電話です」とおっしゃってください。丁寧に対応させていただきます。
お電話の場合は、その場でご予約を確定いたします。予約日時になりましたら直接当院にお越しください。あらかじめ場所は確認しておいてください。
予約のキャンセルについて
やむを得ない事情によりキャンセルをされる場合は、以下の点にご注意ください。
- ・できるだけ早くご連絡ください
- ・前日、当日キャンセルは全額キャンセル料を頂戴します
- ・無断キャンセルなど悪質な場合は当院での施術をお断りする場合があります
当院は予約枠の8割~9割が毎日埋まりますので、すべての方にご希望の時間通りに施術を受けてもらうことができていない状態が続いています。その関係上、スケジュールを調整して来院してくださっている方が多くいます。中には有給などを取得して通院される方もいます。
予約枠は当院に通院されている方全員のものです。突然のキャンセルは他の方の貴重な予約枠を奪うことになりますので、予約は責任持って守っていただきますようお願いします。
もちろん、やむを得ない事情によるキャンセルは誰にでもありますので、その場合はわかった時点ですぐにご連絡ください。別の日をご用意いたします。
最後に院長コウヤマから
不快で不安な更年期障害。
多くの方はずっと一人で悩み続けています。
見た目は明るく見えても、一人で悩まれている方はとても多くいらっしゃいます。カウンセリングの際に泣きだしたりする方も少なくありません。
施術を重ねるにつれて、まずお話の内容が変わりはじめ、その次に身体が変わり、お悩みが気づいたら解消されていた。という方が多いです。
つらそうな表情から、晴れ晴れとした表情になっていくのを、そばで見させていただくのは、かけがえのない喜びです。
お一人で悩み続ける、苦しみ続けるくらいであれば、少し勇気を出して私にお話し聞かせてください。手前みそですが、私が今まで関わらせていただいた方で、なにも変わらなかった方はいません。
私はあなたの力になりたい。お悩みを解消する「きっかけ」になりたいのです。
症例一覧

ぎっくり腰が異常に多い原因を考えてみた
続きを読む

【体調注意報発令?】ぎっくり、寝違え、鬱っぽい、睡眠障害…
続きを読む

24円で化粧水を100倍染み込ませる方法
続きを読む

【美容と健康に必須】そんなにすごいの?リラックスの効果とは
続きを読む

コロナ、イボ、ほくろ、腰痛、胃潰瘍に効くものってな~んだ?
続きを読む

【更年期対策】首と腰が柔らかいと更年期が軽くなる?
続きを読む

ぎっくり腰多発!動けなくなったらコレをしろ!
続きを読む

五十肩と腰痛で悩まされていた60代女性Aさん
続きを読む