Contents
- 1 西洋医学に基づいた美容鍼
- 2 美容鍼を受けられる際の注意点
- 3 西洋医学に基づいた美容整体
- 4 キレイと健康は両立です
- 5 美容施術を受ける前によくある質問
- 6 美容鍼/美肌鍼 施術料金
- 7 最後に院長から
- 8 症例一覧
- 9 ぎっくり腰が異常に多い原因を考えてみた
- 10 【体調注意報発令?】ぎっくり、寝違え、鬱っぽい、睡眠障害…
- 11 24円で化粧水を100倍染み込ませる方法
- 12 【美容と健康に必須】そんなにすごいの?リラックスの効果とは
- 13 コロナ、イボ、ほくろ、腰痛、胃潰瘍に効くものってな~んだ?
- 14 【更年期対策】首と腰が柔らかいと更年期が軽くなる?
- 15 ぎっくり腰多発!動けなくなったらコレをしろ!
- 16 五十肩と腰痛で悩まされていた60代女性Aさん
西洋医学に基づいた美容鍼
当院で行っている美容鍼は、解剖学、生理学に基づき、シワやたるみの原因になっている筋肉を選別し、硬くなってしまった筋肉に対して鍼を施していきます。

主にほうれい線やリフトアップのために
鍼ほうれい線やたるみの原因になっている筋肉にまんべんなく鍼を施していきます。シワそのものに対しても直接アプローチし、シワの奥の細胞に働きかけ、正常なターンオーバーを促します。

眉間のシワなどピンポイントのシワ施術
一気になるところにピンポイントで施術します。眉間の縦シワ、額の横シワなどが多いです。広範囲にわたる場合には、数回に分けて部分ごとに行っていく場合もあります。

シミに直接アプローチ。ピンポイントシミ施術
シミができてしまっている箇所の下の細胞を狙っていく施術です。肝斑やこめかみ部分のシミに効果的です。シミの種類、大きさにより効果は異なります。
美容鍼を受けられる際の注意点
ご理解いただきたい注意点がございます。
1. 多少出血する場合があります
鍼を抜いた際に少し出血する場合があります。ごく小さい出血なので心配はありません。
体調が優れないとき(生理中や、夜勤などのお仕事をされている、お酒を飲む機会が多い)や、体質的に出血しやすい傾向がある場合もあります。
2. 内出血する場合があります
当院も内出血をさせないように、慎重に施術しておりますが、ごくまれに、内出血(アザ)する場合があります。
多くは1㎜から2㎝くらいの内出血です。アザはあまり濃くならず、コンシーラーなどでケアでき、早くて当日、遅くても14日程度でには消失いたしますので、ご安心ください。
3. 施術後にだるく感じる場合があります
あ特に初めて施術を受けられた方では、ごくまれにではありますが、だるく感じたり、お顔や頭部が重く感じる場合があります。これはすぐに治まりますのでご安心ください。
西洋医学に基づいた美容整体
「キレイ」は姿勢から
あなたがきれいと思う人はどんな人ですか?
全体的にシュッとしいる人ではないでしょうか?
いくら痩せていても、姿勢がなんとなくヘナっとしていたり、グネっとしていたりするとそれだけで、人の印象が変わってしまうのです。
例え多少ポチャッとしていても、姿勢がキレイというだけで、人の印象は変わります。
身体からすれば、健康に良い姿勢をとってくれているだけで、身体の中すごく楽になるのです。
楽に良い姿勢が取れるようになること。
これが当院の最大のコンセプトです。
当院が姿勢にこだわる理由は3つあります。
全身の血流促進
良い姿勢というだけで、今まで動きにくかった関節が正しく動くようになります。
関節が正しく動くということは、その関節周囲の筋肉が柔らかくなった証拠。
柔らかくなったというよりは、関節が正しい位置にあるだけで、今まで頑張らなくてはならなかった筋肉が頑張らなくて良くなったから、筋肉が緩むのです。
筋肉が緩むということは、筋肉の中や間にある血管にストレスがかからなくなるということです。常にこの状態であれば、血流が筋肉の硬さに邪魔されることはなくなるのです。
これは顔、お肌にとっても大事なことです。
肩が動かない、首が回らない状態では、お顔や頭の血流が良いとは言えません。
あなたは、肩こり首こりがある状態で、まだ高い化粧品を買ったり、エステや注射に行くのですか?
自律神経
自律神経はストレスと闘う「交感神経」とリラックス神経の「副交感神経」の2つ。
この2つは主に背骨に沿って存在しています。
「交感神経」は、首の骨の真ん中あたりから骨盤の手前まで。「副交感神経」は首の骨の上の方と、骨盤です。
不良姿勢で、常に背骨に負荷がかかっている状態では、自律神経はうまく働くことができません。健康と美容に大切な自律神経は、背骨から整えてあげなければならないのです。
重力
身体の不調、美容のお悩みは重力と深い関係があります。
良い姿勢では、重力がうまく分散される仕組みが発揮されて、身体にあまり負荷がかからないのです。
不良姿勢では、重力が分散されず、余計に負担がかかる場所と、働かなくても良い場所がバラバラにできてしまい、多くはこれが慢性の痛みの原因になるのです。腰痛が良い例です。
また、余計な筋肉を常に使っているため、つかなくても良い筋肉がついたり、筋肉が硬くなってしまうため、足が太くなったり、首の付け根にもっこりとしたふくらみができてしまったりするのです。
重力に対して、楽に正しい良い姿勢でいられるということは、きれいに見えるだけでなく、お肌にも良く、自然と痩せてくるといういいことだらけなのです。
子供に慢性的な痛みが少ないのは、筋肉が少ないため、骨を使って正しく立ったり座ったりしているからなのです。
楽に良い姿勢が取れること。
究極の健康法、美容法はこれにつきると思っています。
あなたの体形も変えられます。
上記以外の良い事!
- ・中年のお悩み、背中の余ったお肉解消で、肩甲骨が美しく!
- ・生まれつき筋肉質、骨太体形がしっとり滑らかに!
- ・多少の暴飲暴食のリカバリーも早くなる!
キレイはリラックスが重要
キレイな人は肌がきれいです。
ここでいうキレイとは、たまにできる大人ニキビが出る出ないの話ではありません。
肌がキレイということは、ターンオーバーが正常である証拠です。
ストレス、過労、悩みが溜まりに溜まると身体の働きが低下してしまうため、細胞そのものが正常に働かなくなっています。
この状態では、シワやシミ、たるみに対してなにかしらアプローチしても、疲れた細胞がまた疲れた細胞を生むだけです。
だから必ずリラックスできる環境が大切なのです。
あなたは100%リラックスしきった状態を味わい、噛みしめた経験があるでしょうか?
リラックスが身体に与える影響の中で、素晴らしいのは、例え短時間であっても自律神経、免疫力を含めて、身体をリセットさせてくれるところにあります。
気持ちよかったからストレス解消になった…だけではないのです。
10分程度のリラックス状態で、2時間の睡眠と同程度の回復力があるという論文もあります。あなたは本当のリラックスを常に実感していますか?
上記以外の良い事!
- ・家事や仕事の効率、集中力アップ!
- ・コミュニケーションが円滑になる!
- ・睡眠不足、便秘解消にも最適!
キレイと健康は両立です
【美は健康の客観】
キレイと健康は両立です。
長年のコンプレックスだった、気になっていたこともあるでしょう。
今からでも遅くありません。思いっきりキレイを目指しましょう!
美容施術を受ける前によくある質問
美容鍼は痛いですか?
鍼をするときにチクッとすることがあります。
お化粧はしたままで良いのでしょうか?
お化粧をされたままでも施術可能ですが、薄いお化粧か、ノーメイクでのご来院をお勧めしています。
小顔整体をするときには、素手でお顔に触れていきます。お化粧が崩れてしまうことがありますが、特に気にならないという方はそのまま施術させていただきます。
鍼が苦手なのですが…
小顔整体だけの施術も十分可能です。以前頑張って美容鍼を受けると言っていた方がいましたが、当院のコンセプトとして「リラックス」があります。
緊張したままではリラックスの効果が期待できないので、頑張って受ける必要はありません。
鍼は使いまわしているのでしょうか?
使用している鍼は1回使用したら廃棄するディスポーザブル鍼です。100%感染症などの心配はありません。
内出血(アザ)には必ずなるのでしょうか?
細心の注意をしておりますが、内出血が起きてしまう場合があります。私の印象では4ヶ月に1回あるかどうかです。また、体質や体調にもよりますので、施術を受ける際には、体調を整えていただくことをお勧めします。
美容鍼/美肌鍼 施術料金
美容鍼/美肌鍼30min 4,750円
初回
初回カウンセリング料 2,000円別途かかります。
初回のみ60分。2回目以降30分。
内容
お悩みに対して美容鍼を施します。
追加オプション(60minコースのみ)
〇低周波による電気鍼500円
〇置鍼20本500円
〇超音波1部位300円
美容鍼/美肌鍼60min 6,000円
初回
初回はカウンセリング料2,000円が別途かかります
内容
お悩みに対して美容鍼を施します
追加オプション
〇低周波による電気美容鍼500円
〇置鍼20本500円
〇超音波1部位300円
※お支払いは現金とLINE Pay(準備中)、カード支払い(準備中)に対応しています。
最後に院長から
私が美容施術に取り組むようになったきっかけは、身体の不調を持った方に、普段頑張っているご褒美に美容施術させていただいたところ、不調がかなり改善したという経験があるからです。
女性は、美容のお悩みが大きなストレスの一つであり、そのストレスを取り除くことで、他のストレスを軽減できる可能性が高いと思います。
また、大きな病気や障害を持っている女性も、美容施術を大変喜んでくれるため、やりがいはとても大きいのです。もちろん興味のある男性も施術させていただくととても喜んでくださるのです。
私は自分で実験しないと施術を提供しない手技です。
ですから、美容鍼を自分に施し、1日目、2日目、3日目とファンデーションのノリを検証したり、電気鍼施術をしたり、数を多く打つ施術や鍼を太くする施術を実験してみたりと、おそらく自分で自分に美容鍼をした本数は軽く1000本は超えているでしょう。
当顔の鍼だけで、身体の不調を解消してしまう先生もいます。
そんな達人にいつかはなれるように日々研鑽を積んでいます。
症例一覧

ぎっくり腰が異常に多い原因を考えてみた
続きを読む

【体調注意報発令?】ぎっくり、寝違え、鬱っぽい、睡眠障害…
続きを読む

24円で化粧水を100倍染み込ませる方法
続きを読む

【美容と健康に必須】そんなにすごいの?リラックスの効果とは
続きを読む

コロナ、イボ、ほくろ、腰痛、胃潰瘍に効くものってな~んだ?
続きを読む

【更年期対策】首と腰が柔らかいと更年期が軽くなる?
続きを読む

ぎっくり腰多発!動けなくなったらコレをしろ!
続きを読む

五十肩と腰痛で悩まされていた60代女性Aさん
続きを読む