自粛後記

いよいよ明日から営業再開させていただきます。
いや超長かったですね。
自粛前半はほぼ病んでました。
後半は結構いろんなことが一度に起きてこれまた病みそうになりましたが、営業自粛はいろんな意味でいい経験になりました。
ひげが(;^_^A〜。。
ただ、気になるのは感染者数が増えてきていること。
これ以上増えるとまた自粛か…?
また自粛ということになるとさすがにやばいです。
もう立ち直れないくらいのダメージになります。
自営業とか、会社を経営されている人でないと分からないと思いますが…。
そういえば、昨日馴染みのお客さんの美容室に髪を切りに行ったのですが、そこでこんなやり取りがありました。その美容室も5月前半に自粛したそうなのですが、髪を切りに来たお客さんに、
「お金に目がくらんで自粛したんじゃないの?」
と言われたそうなんです。こんなこと言われたら自分だったらカチンと来てしまいそう。
自粛対象の事業は補助金が出るんですね。
自分もそう思われているんじゃないかと思ってしまったんです。
なので、ここでちょっと言わせてください。
自分たち治療院や、接骨院などは自粛対象外なので、自粛したからって一銭ももらえません
むしろ必要経費は2ヶ月近く垂れ流し状態なので、超マイナスです。てかぶっちゃけ借金が増えました。
自粛期間中は何をしていたかと言いますと、毎日治療院に来ては、掃除とか、掃除とか、スマホゲームとか、掃除とかしてました。
なんかしてないと不安だったんですよ~。
後は、同業の方向けのオンラインコンテンツを作成して販売してました。これがあんまし売れなくて( ;∀;)
そんな感じでした。
気になるお客さんに連絡したかったのですが、施術できないのに連絡なんかしてもいいものかどうか悩んで連絡できずに…みたいな葛藤もしょっちゅうありましたね。
賛否両論あるとは思いますが、とりあえずは明日から営業させていただきます。
営業再開に伴い、当院の取り組みとしては、
☆手指、機器類、ベッドなどの消毒の徹底
☆換気の徹底
☆大型空気清浄機の導入
☆フェイスガードの使用
☆非接触型検温の実施37度以上不可
上記を行います。
また、さらに感染者数が増えた場合には、再び営業自粛も行います。
そしたら今度はほんとにやばいっス( ;∀;)…。。