コロナストレス解消と美肌効果を一度にできる方法とは?

外出自粛、毎日3食作らないといけない、旦那は家にいるようになった、子供が勉強しない、家は散らかり放題、なんだか肌の調子も良くない…。
ストレスすごくないですか?
かといって、いつも行ってるジムはやってないし、ウォーキングしようにも公園には人がたくさん。
うーん…。なにもできないし、毎日ストレス溜まっていくばかり。
そんなわけで今日はストレスと美肌効果を一度に期待できる方法とその理由を書きたいと思います。
思いっきり泣く
そうなんですね。ストレス解消と美肌のためにすることとは、
「泣く」ことなのです。
最近泣きましたか?
ちょっと涙ぐむくらいではだめなんです。
号泣です
ここで一つ注意なのですが、悔しかったことなどを思い出して泣くのはNGなんです。
なぜかは後で説明します。
大抵の人は、普段そんなに泣かないですよね。
まず泣く理由がないですし、泣きたくても周りに人がいたりして泣けなかったり。
また、自分で感情を押し殺してしまうこともあるでしょう。
それでは、泣くことがなぜストレス解消と美肌に効果があるのか説明していきます。
泣くことが良い理由とは?
まず一つ目に、ストレス解消ホルモンが分泌されることです。
副腎皮質ホルモン(コルチゾールなど)や、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)など、抗ストレスホルモンと呼ばれるホルモンが分泌されることが分かっています。
これらのホルモンは、ストレス下にいるときは、消費されつづけ、分泌が間に合わない状態になっているのです。
これらのホルモンを再分泌させ、また、活性化してくれる方法が泣くことなのです。
また、過去に辛い出来事があった場合に、完全にその時の感情を処理しきれていないことがあります。
その状況と似たような演出の映画などを見た場合には、その時の自分の感情がフラッシュバックされ、余計に泣けてしまうことがあります。
こうした場合には、自分と関係ない感動映画で泣けたときと比較にならないくらい、ストレスが解消されるということが分かっています。
過去の処理しきれなかった感情を、映画などで処理できている状態だから、ストレス解消効果が高くなるのではないかと論じられています。カタルシス効果と言います。
このように、普段積み重なって、溜まってしまったストレスは、泣くことにより、ストレスと闘うホルモンを分泌させてストレス解消を行うのですね。
加えて、感情の解放です。
抑えてしまっている感情は身体を蝕みます。
ストレスが溜まる=抑えた感情の蓄積
と言い換えても良いのはないでしょうか?
良い涙と悪い涙
泣いた方が良い理由なんとなくご理解いただけましたか?
では次にどんな涙が良いのか?
という事について。
涙に良いも悪いもあるのかいな?
それがあるのですね。
先ほど抗ストレスホルモンについて書きました。
このホルモンは、悔し涙の時にはたいして出ない事が分かっています。
どうせ泣くなら、感動した話や、せつない話で泣きましょう。
泣くことで美肌効果がある理由
美肌=腸の活動が正常
そうなんです。
お肌の調子が良い時には、お腹の調子が良い事が多いはずなんです。
精神的にきつい時、ストレスがかかっているときには、便秘や軟便になりやすいこともありますよね。
泣くことにより、副交感神経(リラックス神経が)働きやすくなると、腸の働きも正常になりやすくなるのですね。
ストレスが肌の調子を悪くするということは、こうした腸との関係性もあるようなのです。
どうですか?
泣くと良いことだらけじゃないですか?
これは補足ですが、笑うこともストレス解消になりますが、泣くことの方がストレス解消効果が高いという研究結果もありました。
では、今日の夜に、落ち着ける状況を作ってから、気合いれて?泣いてみてください。
明るい明日のために思いっきり泣いてみましょう〜♪