痩せるといいこと10選(やや主観あり)

Contents
痩せるといいこと10選
お友達を見て、
「あなたって痩せてるね、スタイルいいよね」と言ったとしても、
「え~そんなことないよ~」って言われませんか?
実は自分でスタイルが良いと持っている人は3%ほどしかいないそうです。
なにかしら自分の身体にコンプレックスを抱えている人が多い様子。
では、自分が太っていると思っている人は92%もいる結果に。
全体的に太っている、または、部分的に太っていると感じている女性が大半なのです。
また、これに対してなにかしら改善しようとしたことがある人は81%。
さらにそれで改善されたと回答した人は38%だそう。
これはある大手ダイエット業者のアンケートですが、このアンケートはあくまで自分一人で取り組んだことについてのアンケートなので、一人でダイエットすることがどれだけ難しいかが良く分かりますね。
それでは今日の本題。
痩せるとこんなに良いことだらけなんです
よく聞く順に書いていきたいと思います。
① 身体がとにかく軽い!
なにをしててもとにかく身体が軽い!
身体が軽いから、買い物や家事をやるスピードが全然違うと感じるようです。
また、以前は少し何かやるといちいち休んでいたが、座っている時間がもったいない感じなど、身体が軽いと感じるだけでなく、メンタル面でも良い効果が表れているのが分かります。
良く動ける上に、時間がもったいないと思う思考。
仕事も家事もバリバリできるようになりますね。
② 着たかった服が着られる
今までは、チュニックやフワッとしたワンピース、ガウチョパンツなど、身体の線を隠せる服ばかり着ていた…といった声をよく聞きます。
ウエストやヒップをおしゃれに隠せて、楽。
こういった服を好む傾向があるようです。
身体の線をむしろ出したいと思えるようになった、
ウエストにシャツをいれてもシュッと見える、
暖かくなったらノースリーブを着たい、
身体が薄くなったから似合う服が多くなった、
などなど、以前は敬遠していた服、本能的に似合わないと感じていた服装も選択肢に入るようになるようです。
外出先でビルなどのガラスに映る自分が好きなった!と嬉しいお声もありました。
③ 食事がより好きになった
1食1食を丁寧に楽しめるようになった。
以前の食事やおやつは雑に食べてしまっていた感じがする。
でもそれだと糖質過多になり、結果脂肪が増えるのがわかったので、今は計画的に食べたいものを食べるようになった。
血糖値を上げない食材から食べることが大事ということが実感できた。
でもたまには甘いもの、お菓子やチョコレート、ケーキも楽しみたい。
だから計画的に食べるようになった。前のように衝動的に食べることが無くなった。
食事や甘いものが以前よりもすごい楽しみになった。
これは私自信もかなり実感しています。
プログラム終了後は胃も小さくなっているため、ドカ食いなんてできません。
一口も小さくなっています。
○○日はラーメンを食べよう、どんなラーメンが良いかな?まずこのお店に行ってみよう、混んでいたら、あそこのラーメンもいいな…という風に、食べることがとても楽しみになっています。
④ 頭がシャキッとしている、冴えている
以前はは目の前になにかが垂れ下がっているような、頭や身体が重く考えているけど、なにかはっきりとしない感じがしていたが、今は目の前がクリアに感じる。
頭の回転が早いというか、考えなきゃいけない事の答えが勝手に浮かんでくる感じがする。
前よりもテンションが下がることがなく、割といつも機嫌が良い。
朝から色々やりたくなるようなそんな感じ。
忙しいと感じなくなった、
頭が冴えていて、身体が軽いのですから、一日の活動量も増えますね。
頭の回転が早いということは、効率的に考えて動けるという事ですから、要領もよくなっているのではないでしょうか?
⑤ お肌トラブルが減った
生理前は大人ニキビ、吹き出物があご周辺に…。
でも今はたまに小さいのがぽちっとできる程度、
乾燥がひどかったが今はそれほどでもない、かゆみもあまり感じない、
化粧乗り良い、夕方まで浮かない、お化粧直しをあまりしなくなった、
これはお肌の糖化が抑制できてきたことによることが考えられています。
普段摂りすぎている糖質がタンパク質と結合してできてしまうAGEsが原因となります。
このAGEsはアンチエイジングの大敵と言われています。
できるだけ避けたいですよね。
詳細はまた後日にでも改めて書きたいと思います。
ダイエットして美肌効果。まさに良いことしかないのですね。
細かいことはまた後日。、
⑥ 自信がついた
痩せ始めると色々な人から「痩せた」「なんか変わった」と言われるようになります。
また、洋服を選んでいると「お似合いです」と店員さんに言われるのがとても嬉しく感じるようですね。
以前は店員さんに同じことを言われても、
「うそつけ」
「適当なこと言いやがって」
と思ってしまっていたそうですが、自信がついてくるようになると、意識や思考にも変化が出るようになります。
また、会議や、奥さん同士のおしゃべりでさえ、本来の性格からかきちんと意見ができないとおっしゃっていた方が、ママ会の幹事ができたよっと嬉しそうにご報告いただきました。
やはり自身がつくというのは良いことしかないのですね♪
⑦ 足が組みやすくなった
元々あまり足を組む方ではなかったそうですが、痩せて足が組めると感動していました。
また、こういった場合には、リバウンド予防に日々足を組んでみて、確認ができる利点もありますね。
でも足を組み続けるのは、姿勢上あまり良くない点もありますので、あくまでもたまに組んで確認するにとどめておいてくださいませ。
⑧ ご主人からのお褒めの言葉
以外と少なかったですね。
ご主人以外のお友達とか、職場の人、なじみのお店などではほんとによく言われるそうですが、なぜかご主人には言われないといった感じでしたね。
これは今回のモニターではないのですが、いわゆる「彼氏」に言われたと喜んでいらっしゃった方がいました。
人生いろいろでございます。
これ以上の詮索は避けますが(-_-;)
ただ、ご主人に褒められたと言っていた方は本当にうれしそうでした。
お二人でデートなんかいっちゃったりして。
関わらせていただいて本当に嬉しい瞬間ですね。
⑨ 太り気味の人の相談に乗ってあげた
ちょっとぽっちゃりの友人の相談に乗ってあげて、少し痩せてきたよっと嬉しそうにお話してくださった方がいましたね。
普段どういった生活をしてるのか?食生活はどうか?姿勢はどうか?ということを正しく理解できていれば、その人の何が悪くて痩せられないかが分かります。
そういった正しい知識を理解することができるので、当然相談にも乗ってあげられるわけですね。
ダイエットに成功すると社会貢献もできるのですね。ちょっと大げさか…。
他に
パートの面接に受かった、仕事がうまくいくようになった、いつも行くパン屋さんでおまけをもらえるようになった、子供の習い事の先生がいつもより優しい、外国人にナンパされた(いつぶりか分からない)、小児科の先生が丁寧に対応してくれるようになった(思い過ごしかも)。
など以前より他の人が親切にしてくれると感じるようですね。
痩せると良いことばかりです。
見た目だけでなく、人生をより良いものにするためには、正しいダイエットはぜひやるべきですね!